2014年12月30日火曜日

Best songs in 2014!!


2014年も沢山の曲を聴きました。
その中でも特に衝撃的だった3曲を紹介します。

"Bang Bang" by Jessie J / Ariana Grande / Nicki Minaj




この曲はベルティングの練習に大いに役立ったし、
何より歌う楽しさを改めて教えてくれた曲。
まだ10代だった頃に"Lady Marmalade"を聴いた時の衝撃とワクワクと
「私だってコレくらい歌えるもんっ」という挑戦心に湧いたあの頃と同じ感覚を思い出させてくれた曲。Max Martinは流石、天才メロディーメーカー。


Belting Tips

Jassie J は声のオタクです。素晴らしいシンガー。
彼女のアコースティックVer.を聴くと彼女がどれほど楽に高音を歌っているか、
ベルティングのコツが少し分かるかもしれません。
高音を大声で張り上げずにどこに声を響かせているか、よく観察してみて下さいね。





そしてこのご時世に私にCDを買いに行かせたアーティストが2組居ます。

まずはSia./ Chandelier




"Im gonna swing from the chandelier"
この意味は「ぶっとぶわ!」みたいな感じの英語の決まり文句です。
パーティーでワイルドになることで最高の瞬間を得るというような解釈。


Belting Tips

Im gonna swing~のアーのロングトーンはD(レの音)
このDはトランジションエリアなので喉を引っ張りがちになりますが、
ベルティングができると喉を痛めずにシャウト出来る様になります。
まずは高くない、楽に出来ると言い聞かせる事。
そして自分の体のどこを使うと楽に出せるか探る事。



彼女はパニック障害を発症し、一度はステージに立つ事を諦めて、
ソングライターとしてリアーナやクリスティーナアギレラ、
その他沢山のアーティストに曲やヴォーカルを提供して来たけれど、
やはり光る才能を隠す事は不可能で...。

ソロアルバムからのシャンデリアは大ヒット。
パニックなど精神的負担の軽減の為テレビ出演では、
カメラに背を向けてパフォーマンスするようです。




パニックやステージ恐怖症など、私も経験してきた事なので、
彼女の曲には共感しやすいところも多々ありますが、
それより何より彼女の持つ強い心の叫びが胸を打つ曲です。
ユニークなミュージックビデオのディレクターも手がけるなど、
多才なアーティスト。


*私にCDを買わせた2人目
はアイルランド出身の
Hozier / Take me to church
[とても見るのが辛い内容なので、再生する時を選んで下さい。]



Jeff Buckley のHallelujahを聴いた時の様な

静かな怒りと強い切なさに心を掻き乱されます。



Belting Tips

Aメロでは喉が開いているのが容易に聞き取れると思います。
サビで音が上がりますが、「高くなった!喉締めなきゃ!」ではなく、「高くな〜い。」
喉は開いたまま重心を下げて、声が鼻に掛からない様に気張らず楽に歌って下さい。
エモーショナルな曲なので、気持ちが入ると喉に力が入りがちですが、
まずはリラックスして歌える喉の位置を覚えること。

この歌をきちんと歌える男性は相当カッコ良いでしょうね。。
鼻に掛かったら一気にダサくなるのでそこだけ注意!
男らしい声で歌って下さいよ!
私もカバーしたい...。




ミュージックビデオの視点で見ると
同性愛を罪だというキリスト教を皮肉った歌詞だと受け取る事もできるし、
彼のエモーショナルな歌に個人の苦い経験や思いが溢れてきます。

アメリカでは同性愛に対しての理解も広がっていますが他の国ではまだまだ。
今世界中でヒットに伴い、波紋も広がっている様です。

音楽が持つ力の大きさを思い知らされますね。


私は魂を揺さぶる歌を歌うアーティストが好きです。
そして私自身もそうでありたい。


ー2014年ー

レッスンを受けてくださった皆様、
ブログやFacebookをフォローしてくださった皆様、
どうもありがとうございました。

皆さんとのご縁に心から感謝しています。


それでは、良いお年を:)


Guys, seriously, I am very grateful.
Thank you so much for being a part of my awesome 2014!!

Tons of love and wish you all the best!!!
xoxo

Chico.

2014年12月28日日曜日

レッスン先行予約について

2015年3月予定のベルティング習得レッスンですが、
実は既に10名以上のお客様からお問い合わせ頂いております。

前回は各都市20名限定の募集でしたが、今回はできるだけお客様の問い合わせに答えたいので「受けてみたい、レッスンに興味がある!」と言う方は下記にメール下さい。


東京/大阪/徳島
1レッスン(レッスン内容録音可)
/45分/¥19000_

chicobelting@gmail.com

ご連絡頂いた方には日程が決まり次第、優先的に連絡差し上げます。
勿論この時点で予約確定ではないので、
後日、日程の都合で見送って頂いても構いません。


私自身としても先行予約人数によって帰国の日程を組んだり、
事前にスタジオを予約できるのでとても助かります:)


只今製作中のHPには《Waiting List》を設置します♪


2014年もあと少し。

気持ちも引き締まりますね!



Chico.

2014年12月20日土曜日

今日はレッスン♪


最近はLAでも寒い日が続いています。
みなさん風邪と乾燥には気をつけましょうね。

さて、今日は私もレイチェルのレッスンを受けてきました♪
何を学んだかというと、

「ホイッスルヴォイス」です!

前回の帰国時レッスンで、生徒さんから
「どうやって出すんですか?」と聞かれたので。


因みに普段使わない超音波の様な声を出すので、
トレーニングはなかなか過酷なものでした。
レッスン中舌根はツルわ、首は痛いわでとっても大変でしたが、
声帯だけは痛めない様にゆっくり新境地を開拓していこうと思います。

新人歌姫のアリアナグランデも
「トレーニングの翌日は泣きじゃくった次の日みたいに首が筋肉痛になった」
と言っているので、この方法で一週間様子をみてみよう。

目標はやはりマライアキャリーのエモーションズですね!
どうか私の体がホイッスルトーンに対応できますように!

また結果報告しますね:)



Chico.

2014年12月13日土曜日

Belting Tips: 10 鼻その2

  |   |  
(● ●)


その2


生徒さんがこんな事を教えてくれました。

「高音に行き詰まっている時、鼻に掛けると良いと知って試した所、
今まで出なかった音がポンと出て、
すげー神だー!と思いました!なんか聖域を見つけたって感じです!」

この鼻歌唱のすすめ、インターネット上でも散々見かけますけど...


残念ながら、その神、幻想です。
高かった半音、1音、は出たけど結局その上の音はまた苦しいでしょ?
蜃気楼のようなもの。そこに救いはありません!


そして
「じゃあこのバンドの歌どう思います?」
と彼の好きなバンドを聴かせてもらって驚愕。
モロに鼻!

日本のロック系/V系=鼻ロックという程
鼻にかかった独特の歌声が主流のようですね。

なに、電車の車掌さんが歌ってんのか?!
っていう感じの声です。


ーただ例外で、喉を痛めない様に鼻に掛ける方法もありますが、
この場合声が完全にキャラクター声になります。
まあ車掌さんも例外ではないのかもしれませんがー


さて、一度鼻歌唱へ行った方は
普通の声に戻すのがなかなか大変です。
それくらいのハンデを負うことを覚えておいて下さい。

でも鼻から脱却する事は勿論可能なので、
そうしたい方は特に、日本人でも鼻に掛かってないシンガーや洋楽ロックをお手本に
暫く頑張ってみて下さいね!


この会話の彼も鼻に掛かる癖がなかなか有りましたが、
丁度昨日「ベルティングができるようになってきた!」と報告のメールをくれました。
高校生でベルティングを身につけるなんて...
今後がとても楽しみです。

それでは、鼻シリーズもう一回続くかも→


[ベルティング習得レッスンのお申し込み/詳細はHPからどうぞ↓]

www.chicosbelting.com

Instagram: tomokos8

Chico.

Belting Tips:10 鼻に注意!



||
(鼻鼻)

この「鼻」がシンガーにとって大問題を引き起こす原因となる事をご存知ですか?
日本語は鼻に掛かる言語なので、特に日本人はみなさん注意が必要です。


今回のレッスンでも、東京、大阪共に前半/後半と
レッスンを取ってくれたお客様が沢山いましたが、
前半でベルティングのやり方を伝授し、
2週間後の後半レッスンでは皆さんベルティングが出来るようになっているんです。
でも「この歌を歌うとキツいんですー」と訴えるので聴いてみると、


鼻。


その原因は鼻に有り。


音に乗せて言葉を発音するようになると急に無意識に鼻にかかるんです。
みなさんその声が鼻に掛かっているとは全く気づいていません。



《例えばー》
それほど高くない曲なんだけど、
サビを歌っていると顎や首が固まり喉がどんどん締まっていく。
カラオケなんかでもこんな経験ないですか?

実は
サビは裏声と地声が混ざるトランジションエリアの音を使っている事が多いです。
このトランジションエリアこそ声が一番鼻に掛かりやすい場所。
そして鼻に掛かれば必然的に喉が締まります。
すると苦しい→歌えないー!となります。


そんな時はどうすれば良いか、
どうぞ喉を全開にしてください。
レッスンではもっと詳しく説明していますが、
喉を開いて歌う事を意識するととっても楽になります。

試してみて下さいね!



では、鼻シリーズまだまだ続きます→

お楽しみに!


[ベルティング習得レッスンのお申し込み/詳細はHPからどうぞ↓]

www.chicosbelting.com

Instagram: tomokos8

Chico.

2014年12月5日金曜日

ミックスボイスの定義 by Chico.


ミックスヴォイスとベルトヴォイスは何が違うのか?

これを説明する上で重要なのがまずミックスボイスの定義。
一般的な音楽理論ではどう言われているか分かりませんが、
私の経験上、ミックスヴォイスには2種類あります。

1、裏声ベースのミックス
そしてもう一つは
2、地声ベースのミックス

音階を上がって行くと地声と裏声が切り替わる
トランジッションエリア(ブレイク)に出会しますね。
そこで地声に裏声を徐々に混ぜて上手に裏返えし、
その裏返った声のまま声帯を閉じて強く響かせる事が
一般的に広く知られるミックスボイスではないでしょうか?
だけどこのミックスは聞けば「裏声を強くしたやつだな」とすぐ分かります。
アンジェラ アキさんのThis Loveのサビの感じが私のイメージです。

これを私は裏声ベースのミックスと呼んでいます。
しかしこれをベルティングだというトレーナーも沢山居ます。
鼻の両脇に響かせて声を出しなさいと。
この声はR&Bやミュージカルなどに多用されるように思います。
例)Barbra StreisandのMemory、Four Seasons、Al Greenなど

*アメリカでも日本でもベルティングの定義はトレーナーによって異なります*

でもこの裏声感が否めないミックスじゃロック系がカッコ良く歌えない!と
限界や疑問を感じている方も沢山いますね?


それではその一歩先、ベルトへ行きましょう。


同じ様に音階を上がって行って
トランジッションエリア(ブレイク)に差掛かった時、
喉はリラックスさせたまま声を裏返らせずに高音を出していきます。
参考動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=_NxL6H913uQ

これが私が教えているベルティングの定義です。

この方法を使うと、海外ロックシンガーのハイトーンヴォイスや、
ビヨンセやクリスティーナアギレラの力強い高音、
多くの人が声を張り上げ喉を締めて真似する高音を、
喉を痛めずに楽に出す事が出来ます。
(が、本人の喉の特徴がモロに出るので、声質は様々。)

私はこの地声の響きで出す高音をベルティングヴォイスと呼びます。
実はベルティングヴォイスもミックスボイスの一つなんですよ。
ただ地声:裏声の比率を9:1位まで絞っています。
そのベルトした状態のまま息の量を増やしてこの比率を7:3、更に3:7
(実際はこんな風に数字では考えませんが例として)
とコントロールしていくと、
息の聞こえるウィスパー系のミックスに変化していきます。
この辺りの裏声が聞こえてくる声を
私は地声ベースのミックスと呼んでいます。
Charaさんのようなウィスパー系だったり、
ロック系など、ちょっと声を歪ませたい時に使います。


裏声ベースのミックス、地声ベースのミックス
どちらも付けたいニュアンスによって使い分ける
重要な歌唱テクニックです。


しかし、脅す訳ではありませんが、
「地声が分からない」「鼻に掛ける癖が抜けない」と私のレッスンに来た方々は
皆さん先に裏声ベースのミックスを習得していました。
裏声ベースのミックスを練習している方は、地声を忘れない事と
鼻にかける歌唱法からいつでも脱却する方法を忘れないで下さいね。

逆に、先にベルティングを習得すると声を裏返すだけで
裏声ベースのミックスもできるので、
私はまずはベルティングを習得する事をお勧めします。


私の動画「ベルティング発声1」では、スケール練習を
裏声ベースのミックスヴォイス(弱めですが)
とベルティングヴォイスの両方で比べているので参考にして下さい。



さて、長々と私の定義を説明しましたが、
頭でっかちにならないことが一番大切。

そして独学でベルティング習得を考えている方もいると思いますが、
レッスンを受けた方が安全で確実です。
喉が少しでも痛んだり、負担がかかっているようであれば
やり方が間違っているので直ぐにやめて下さい。

アメリカでもベルティングは必ずトレーナー指導の元で練習する様にと言われています。


次回は沢山の人が苦しめられる甘い罠、
「鼻」について書こうと思います。
お楽しみに!



Chico.

2014年12月2日火曜日

Belting Tips:9 -「ベルト」の意味と使い方-



帰国してからというもの、ネットで発声について色々と検索し
知恵袋の質問と回答などをとても興味深く見ています♪


沢山の人がミックスボイス、ミドルボイスについて質問していますね。
これについては長くなるのでまた次回...。


例えば、「海外のロックシンガーはどうやってあの高音を出しているんですか?」


私の回答は一言、「ベルトして出しています。」


まだまだベルティング発声という言葉自体の知名度がとても低いので、
喉を締めて叫ぶ方法だったり、たくさんの方が様々な観点から理論的に分析していますが、
「地声の響きで喉を締めて叫んでいるように聞こえるけど喉が潰れない、すごい歌唱力!」と一般的に思われる声、それがベルティング発声法です。

皆さんも今度そんな話題になったら周りのみんなに教えてあげてくださいね。


「喉を締めたり張り上げたりせず、楽に地声の響きで高音を出す
『ベルティング』
っていう発声法で歌ってるんだよー」と。



では、今日はベルト、ベルティングという言葉の使い方を紹介します。

例えばヴォーカルディレクションを出す時。
高音を裏声で歌っている歌手に「そこベルトして」と言うと
いわゆる「地声で強く歌って?」という事と同じです。

英語では、
"Belt out"
"Go for a Belt"
"Lets hear your belt"
"She can belt."
などと言ったりします。

この間見た動画でも
「彼女は9歳にしてホイットニーの曲をベルトして歌っていました。」
というナレーションを聞きました。
これはホイットニーの高い曲を力強い地声の響きで歌っていたと言う事。

"ベルト"はアメリカではよく使われる音楽用語です。



参考になりましたでしょうか?
みなさんこれから使ってみてくださいね。



[ベルティング習得レッスンのお申し込み/詳細はHPからどうぞ↓]

www.chicosbelting.com

Instagram: tomokos8

Chico.