2015年12月30日水曜日

今年もありがとう!



2015年もあとわずかとなりました!
みなさんにとって今年はどんな一年でしたか?

インスタグラムをフォローしてくれている方々はもうご存知だと思いますが、私は今年アメリカで結婚致しました。

只今ビザの関係でアメリカ国外へ出られず、ベルティング習得レッスンの延期でたくさんの方をお待たせしておりますが、渡航できる状況が整ったらすぐに日本へ飛んで帰りますからね!


そして2016年次回は、東京・大阪・徳島に加え、福岡レッスンを開催いたしますので、

福岡のみなさーん、お楽しみに!


これから歌手を目指す方へは夢を叶えるお手伝いを、
プロの方へは健康的で長い歌手人生のサポートを、
ベルティング発声で一人でも多くの方の悩みを解消できるように、来年もどんどん発信していきたいと思います:)


春のレッスンでお会いできた素敵な皆さん、
いつもポストを楽しみに読んでくれる方々、
YouTube・Instagramをフォローしてくれるみなさん、いつも本当にありがとう!!!


それではみなさんお体に気をつけて、良い年をお迎えください。
師走感ゼロのロサンゼルスより日本のお正月を想いながら...


Love.
Chico.
www.chicosbelting.com
Instagram ID: tomokos8

2015年12月27日日曜日

Belting Tips: 25 喉という楽器の扱い方




今日は普段私たちが何気なく使い続ける「喉」という楽器についてお話します。



私たちの喉は、自己表現・感情の表現を司るとても重要な器官。



サックス、フルート、トランペット...それぞれの楽器に演奏方法があるように、
私たちの喉にもきちんとした音の鳴らし方、取り扱い方法があるんです。



昔、歌唱力が評価されている歌手のインタビューを見ました。

Q:その歌の上手さの秘訣はなんですか?
A:ずっとサックスを吹いていて...、サックスを吹くように歌っています。

はい。

私も実際、ベルティング習得後にこのインタビューがふと頭に浮かび、昔フルートを吹いていた感覚を思い出してみました。

確かに。

(ミックス)柔らかい音を出すには、息を出して声帯を開ける。
(ベルト)強いシャープな音を出すには、息を減らして声帯を閉じる。


喉も、楽器も、同じ。

クラリネット、トランペット、サックス、そしてみんなが学校で習うリコーダーでも同じ。

喉も楽器も、
大きな音を出したいからと、息を入れすぎると音になりません。
裏返ったり、音が割れ、そして息が切れる。



こんな風に間違った使い方を続けていると、私たちの喉って、
ある日突然、いとも簡単に壊れてしまいます。



筋肉をつけたり、気合を入れたり、いろんなオプションをつけて「鳴らそう!」と頑張ってしまいがちですが、


喉は何もしなくても鳴るようにできています。
そして、何もしないからこそ、どこまでも綺麗に、のびのびと鳴ります。
何もしないからこそ、柔軟にどんな音へも着地できるんです。



今日はみなさん口笛をふいてみてください。


口笛を鳴らすには喉がまず開いていること、
喉や首に力を入れて張り上げなくても高音が出せること。

その口の中、体の感覚を大切に、歌唱に活かしてみてくださいね。

何か新しい発見があると思います:)


そして正しい喉の使い方、鳴らし方をきちんと習得したい方は次回の帰国レッスンにお越しください。

レッスンでお会いできるのを楽しみにしています。

Chico.
_____________________

ベルティングとは?習得レッスンのお申し込みはHPからどうぞ↓
www.chicosbelting.com

ベルティング発声についてのつぶやきはこちら↓
https://www.facebook.com/chicobelting/

ChicoのLA生活はこちらから気軽にフォローしてください↓
Instagram ID; tomokos8
_____________________



2015年10月18日日曜日

次回レッスン延期のお詫び

皆さまへ


いつもフォローしていただき、どうも有難うございます。


さて、予定していた2015年秋の帰国レッスンですが、自身の都合により延期させていただこととなりました。

Waiting Listにご登録いただいている皆様、ベルティング習得を心待ちにしている皆様には大変申し訳ございませんが、次回日程の見通しが立ち次第また報告させていただいきますので、今しばらくお待ち下さい。


帰国できる状況が整い次第、すぐにレッスンに帰りますので、どうかご理解いただければと思います。

レッスンについての質問などありましたらお問い合わせ下さい。
chicobelting@gmail.com
chicosbelting.com

2015. 10.17
Chico.

2015年10月6日火曜日

『この発声法は凄すぎます!』お客様の声を紹介




6ヶ月前にレッスンを受けてくださったお客様から喜びのメールを頂きました。

彼は少しの可能性も諦めずに、最後まで自分を信じて本当によく頑張ったと思います。


ベルティング習得の過程で自分の体と向き合い、探求、克服、その試行錯誤の中で必ず歌唱力は上がります。体の使い方、力の抜き方を知り、そこから一つの答えを導き出せたらもうそれは一生モノ。


ベルティング習得の為に頑張っている方へ、そしてこれからベルティング習得を考えている方、ヴォイストレーニングに疑問や迷いを感じている方、彼のメッセージはたくさんの方の希望になるでしょう。


是非参考にしてみてください。


*2通のメールをまとめたので一部中略などしてあります。

============================


ベルティングのコツ、●●●の喉で声を出す、歌うという意味がやっと、やっと!!やっとわかりました!そしてつかめました!!

なんのストレスもなく喉、首回り、アゴ、その他全身に力を入れることなく芯のある声、柔らかい声、大きな声、小さな声、口の開き方、音の当て方、喉の開き方で音色も変えらるようにコントロールして発声する事ができるようになってきました!!!!!

長かった...まだほんとにつかんだだけだと思っていますが、ここに辿り着くまでがすごく長かったので感動もひとしおです。。

8年以上前から色んな発声方法の指導受けにいってみたり、独学でやってきました。
どれもしっくりこず一向に上達もせず、chico先生が最後の望みでした。

また今回も駄目なのかもと一瞬頭をよぎりましたが、chico先生を信じ、己を信じはいつくばってやってきて良かったです。

今だから先生に言えますが、あまりにベルティング発声に迷走し一向に成長がない為、ベルティングの練習方法を完全にやめた時期もありました。


そして独学でまた一から多くの教則本など、発声理論を学び直したりしながら、毎日必死にもがいてました。

発声の知識ばかりが相も変わらず増え続けるだけで、学んだことが声に反映されることなく、再度ベルティング発声と向き合い試行錯誤してやっとこそ見つけた声でした。

●●●で歌うということがつかめるようになって、先生の言われてた脱力、喉の奥にとか、下に落とす、あくびのどなど、先生の言葉一つ一つに合点がいきました。

もうほんとに目から鱗が落ち、世界が変わりました!!!!!

話し声で軽く歌うことも、力強く口を大きく開いて歌うことも、ベルティング、ミドル、ヘッド、ファルセットまさか自分がこんなに自由自在に歌声をコントロールし、しかも声の音色を変えて出せるようになる日がくるとは...(もちろんまだまだ下手っぴですが...)兎にも角にも、この発声方法はほんとにすごすぎます..。


やっとスタートラインに立てただけですが諦めずに先生のアドバイス通り努力してきて良かったです。


先生と出会えて本当に感謝です!!

同じようなしつこい質問に親身になって見放さず指導して下さったchico先生のお陰です!!

これで大きな夢への一歩を踏み出せます!!

また時間と余裕が出来たら、是非とも先生のレッスンを受けさせて頂きたいです。

未熟者ですが、今後もご指導の程よろしくお願い致します!!!

chico先生ありがとうございます。

========================


彼の新しい歌手人生のスタートのお手伝いができたことをとても誇りに思います。

そしてベルティング習得時のあの衝撃と喜びを共有できることが何よりの幸せです。

こちらこそ、信じてついてきてくれてありがとう。


Chico.

________________________
ベルティングレッスンのお申し込み・詳細はHPからどうぞ↓
www.chicosbelting.com

毎週日曜日更新:ベルティング発声のコツを紹介するコラムはFacebook ページから↓
https://www.facebook.com/chicobelting

Instagram ID: tomokos8 気軽にフォローしてくださいね!
https://instagram.com/tomokos8/


2015年8月30日日曜日

Belting Tips 0 : Lip Trill





Lip Trill


歌唱力を上げるためにとても効果的な練習法の一つが

このリップトリルです。


有名なトレーナー達も推奨していますし、


有名なシンガー達も、


「まずリップトリルでウォームアップ」と言います。


(フェイスラインの美容にも効果的だそうですよ;D)


《How to do"Lip Trill"》


• 唇を軽く合わせて、

息を吐くと同時にBrrrrrrrと振動させます。

(難しい方は唇の両端に指を置いて/顎のお肉を両手で持ち上げる様にすると◎)


ただ一つ。

このリップトリル、普通にやるのではあまり意味がありません。

歌唱力に大きな差がつくコツがあるんです。



それは、喉を開けること。

喉仏を少し下げてトライしてください。


そしてできるだけ毎日続けてくださいね;)


instagram: tomokos8







2015年8月26日水曜日

基本に戻る事



さーて、夏休みも終わったし、

何か目新しくて効果的な情報を紹介できないかなー?と


アンテナを張り巡らせる反面、


何かそれも違うかなー?


と考える日々が続いていました。




なぜなら、


ベルティングを身につける方法はいたって

シンプルだから。


あんまり難しく考えて欲しくないんです。



ベルティング習得のポイントは頑丈な基礎作り。


難しい知識や理論、力みや思い込みを排除して


シンプルに声を出すこと。



最初は不格好に感じますが、すぐに慣れてきます。




ということで、この秋からFacebookのページでは

Belting Tipsを0からおさらいしていくことに決めました。



食欲の秋、読書の秋、ベルティングの秋。



じっくり自分の基礎を見つめ直していきましょう。



2015年7月25日土曜日

Belting Tips: 24 高音が苦しくなったら鼻をつまめ!






はてさて?
自分の歌唱法は大丈夫なのか?


みなさんそれぞれ色んな悩みや疑問を持っていることだと思います。


これを解消しよう!と思うには何か「きっかけ」が必要ですよね?


このブログでは、ベルティング習得に役立つ情報の他、
日本人特有の歌唱問題、「鼻」について何度も書いてきていますが、



今日はそんな日本人の歌唱問題の大部分の原因となる



「鼻歌唱」の発見方法を紹介したいと思います。




まず自分が高いなーと思う曲を普段通りに歌ってみてください。


そのまま歌いながら、



「鼻をつまむ!」




え?は?って思うでしょ?



でも鼻をつまんでください!





その時に声が前に抜けずに体にこもったり声色が変わったら...


残念!



あなたは鼻で歌っています!





この鼻歌唱、100%鼻にかければ喉を痛めることはないのですが、
ポップスやミュージカルなどには不向きな声になります。

そして喉に力が入ったまま、中途半端に鼻にかかると

喉が上る=喉が締まる=高音が苦しい=顎が固まる...


こんな風に悪循環に陥ってしまいます。



特にサビの部分は裏声と地声の切り替わるトランジションエリアで

鼻に掛かりやすく、喉も締まりやすい。


さらに追い討ちをかけるのが私たちの言語、日本語。

鼻にかかりやすい言語というか、鼻にかける言語を話す私たちは


アメリカ人を始め欧米の人達に比べて、


特に気をつけて喉を開いてあげないといけないんです。




では、どうすれば良いのか?


鼻をつまんだまま喉を開いて、声を普通に前に出してください。


「鼻をつまんでも声が変わらずこもらずに歌える」




これが鼻にかかっていない理想的で健康的な歌唱法です。




歌を歌っている時に、
苦しくなってきたり顎が上がって固まってきたら、

是非みなさん鼻をつまんで悪い癖を見つけてくださいね!




ベルティング習得レッスンでは、

日本人に不利になる癖や言語の特徴に効果的な練習方法を教えています。



これを機に歌唱法を見直したい方、洋楽を歌いこなしたい方など

是非一度レッスンを体感してみてくださいね。





Chico.

2015年7月17日金曜日

歌う瞑想:キルタンヨガ


ビートルズにマドンナ、
90sのバンド:クーラシェイカーなど、
たくさんのアーティス達が魅了されてきたインドのキルタン。


サンスクリット語で書かれた神聖なマントラにメロディーを付け、
コール&レスポンスのスタイルで何度も何度もフレーズを繰り返し歌うことで
精神を浄化するキルタン。


歌う瞑想と呼ばれています。


先日のセドナ旅行でこのキルタンに出会って以来私もその虜。

今思えば、通っているヨガクラスの始めに先生の後に続いて20人程の生徒全員で、
意味不明な適当に耳コピした言葉を歌う時間がすごく気持ち良くて大好きだったんですが、それもキルタンだったようです:)


ヨガスタジオなどでは皆で座ってチャントするキルタンが主流なようですが、
私がセドナで体験したものはまた一味違ってました。





皆思い思いに好きな楽器を掴みアンプに繋げて大音量のセッションが広がる。
座って歌う人もいれば、踊り続けながら歌う人も。
それが2時間程続く中、軽いトランス状態で部屋のボルテージが高まっていく様子を体感してきました。

リードシンガーも次々と入れ替わり、
まるでお客さん参加型のオープンマイクのよう!

まさか夜も早く静かで平和な町の一室でこんな楽しい事が行われてるとは!

私はこの場所をセドナのクラブと呼んでいます。笑


テクニックを手放し、ただ自分の声の響きや体の状態を感じることは
ベルティング習得にも大切な考え方や要素。
そして歌詞がなかなか書けない私は作曲時にマントラを使っています♪



帰国時にイベントを開いてたくさんの人と歌いたいなーと
また新しい楽しみができました:)





興味がある方はYouTubeなどで検索してみてくださいね!




Chico


2015年7月2日木曜日

Belting Tips 23: バンドヴォーカルの注意点



 
バンドヴォーカルにまず必要な要素。
それはバンドに負けない声。

そして宿敵はギター...っと。

私も日本に居た頃はツインギター、6人編成のバックバンドで歌っていたので
バンドヴォーカルが抱える悩みはよ〜くわかります。

当時は「すごい声量だね!」と褒められることが嬉しくって、
とにかくバンドの音に負けないようにと頑張っていました。

でもこれ大間違い!


人間の体は大きな声で歌い続けるようにはできていません。

声の大きさや喉に掛かる負荷が一定レベルを越えると、
いとも簡単に喉/声は機能しなくなります。
これは実力のある歌手でも同じこと。
自分の喉の限界を知ってバランスを上手にコントロールしていかないと
ポリープや結節などヴォーカリスト人生を左右するような致命的な問題を発症してしまいます。

正しい発声をしていても、声が大きすぎると必ず喉に負担がかかってしまうんですよ。
いくら「お腹から声を出す!」と言っても声を作るのは喉、声帯ですから、
あまり無理をしないように気を付けて下さいね。


もしも2番のAメロに返った時に、低音が響かなくなったら
「サビの声が大きすぎる」ことを疑ってみてください。



人は誰でも大音量を聞くと「私も大きな声出さなきゃ!」と、
張り上げてしまうのが普通の体の反応です。


「声量」は歌唱技術を評価する一つのポイント。
確かに、強い地声、大きな声を持っていることはヴォーカリストとしての強みですね。
歌唱力や声量のあるとされるシンガーは強い地声+ベルティング発声で相乗効果を得ています。
ベルティング発声で得られる独特の響き方の存在を知らない人は
「声量」や「太い声」と勘違いしていますが、
実際は「声量」ではなく「響き方」なんです。


今日は自分が「声量がある」と思うシンガーの歌をじっくり観察してみてください。
曲の盛り上がりやエコー、ディレイなんかでそう聞こえるだけで、
実際のヴォーカルテンションは意外と冷静だったりすることが多いです。


バンドのメンバーを始め、PAさんにプロデューサー、
良いヴォーカルを聴かせる為には周りの正しい理解と協力は必要不可欠。

自分が「声を出しすぎて喉に負担が掛かっているな」と思ったら
きちんとバンドメンバーに伝えましょう。

そこでもし「お前声量ねーな」とか言われたら、、、
「お前何にも分かってねーな!」と優しく教えてあげてください;)



音楽に関わる全ての人がヴォーカルへの正しい認識を持てますように。



生身の体を使って音を出すヴォーカルは自分の喉が全て。


壊さないように大事にしてあげてくださいね。



Chico.


2015年6月18日木曜日

Belting Tips 22: 練習と本番


ベルティング発声やミックスヴォイスを習得する為には、
喉の筋肉、そして頭の記憶の書き換えや、
喉の状態、口の形、息のスピード、発音する言葉、他諸々...
ラジオのチューニングを合わせるように微調整していく長い行程があります。

それに有効な練習を地道に続けることがとても大切になってきますが、


本番で練習しないように!


常に30%位は客観的な自分:
「喉が上がってきたな、ちょっと開けよう」とか「高くない」と言い聞かせたり
これ位の意識は保っておいて、
あとは箇所によっては100%感情に飲まれても良いと思います。
私はそういう歌手が好きです♪

発声法や歌唱法は歌を助ける便利なツールみたいなものなので、
本番では深く考えずに思い切ってパフォーマンスしてくださいね。

そしてステージを降りたらしっかりと練習で自分と向き合い
基礎力を高めていくことで、いつの間にか本番でも成果が見られるようになってきます。



練習はコツコツ掘り下げて、
本番は感情をメインに楽しんで。


Chico

2015年6月9日火曜日

ベルティング習得後の課題




HPにも説明してありますが、
ベルティングを習得すると歌唱がだいぶ楽になりますが、
その後たくさんの課題に直面することになります。

でも新しい問題点や課題に気づくということは
確実に上達している証拠なのであまり不安に思わないでくださいね!


以下、代表的な問題点です↓


1:練習ではできるのに、実際曲を歌うとできない

2:ロングトーンになるとできない

3:特定の言葉が発音しづらい

4:どうしても完全に力が抜けきらない

などなど。


これらを解消していくのに、これから色んな要素が必要です。
この時期からミックスボイス、ミドルボイスの習得も視野に入れて
自分に合った喉の位置・口の形・新しい歌唱の定義・等
調整していくことが宿題になってきます。



今新しい歌唱法にシフトチェンジしている時期なので、
辛抱強く一つ一つ丁寧に記憶の書き換えをしていってください。


ここを抜けるとまた更に歌への認識が変わってきますよ。


オンラインレッスンも早く始められるように準備を進めていきますね;)



Chico.

2015年5月29日金曜日

ベルティング発声に思うこと




レッスンを受けていただいたお客様と
質問や悩みをメールでやりとりする日々が続いています;)

私のレッスンを受けた方で
「もうベルティングなんてできない!やーめた!」っていう方がいたら、

諦める前にその不満や悩みをメールしてくださいね。




ベルティングは心理学だと以前にも話しました。


そしてその発声法は重量挙げ(張り上げ)ではなく、
ヨガだとレッスンでも話しています。


ベルティングやミックスボイスを習得する過程は
もはやただの歌のレッスンではないと最近心底感じます。


習得した私自身の経験を振り返ってみても、帰国レッスンや、
お客様の悩みにメールでやりとりする中で気づかされることは

正に精神的にもヨガ(自己の追求)でした。




頭で考える事を捨てて、体で感じる



レッスンでは冒頭で皆さんに「ベルティングができる」ことを証明しています。

そして古い歌唱イメージを捨てて、無意識に使っているベルティング発声を
意識的にコントロールしていくトレーニングを教えています。

才能があるからベルティングできるんではなくて、
実は誰でもできる簡単なこと。

特別な事があるとすれば、
自分はできると信じて決して諦めない強さ。


今ベルティングができない、喉の脱力ができないと悩んでいる方、

あなたの課題は、頭で考えることを止めて体で感じることかも。


自己肯定力


ベルティング習得過程で必要になってくる自己肯定力は
成功するためや幸せになるためにも必要な要素。

あの歌手みたいに歌いたい!太い声で力強く歌いたい!と思う方、

そんなあなたの課題は、自分の本当の声を受け入れて
そしてそれを好きになって楽しむ事かも。

夢や憧れが強すぎると「自分はまだまだだ」
「こんなに簡単に声が出るわけない」
「才能があるシンガーはすごいことをしているんだ」と自分を否定してしまいがちですが、

ベルティングレッスンを受けて頂いた方は
憧れのシンガーと同じ練習方法、発声方法をしているんだ!と
胸を張って、心から自信を持ってくださいね。

よく私みたいに歌えるようになりたい、声を強くしたい
と言ってくださって本当に心から嬉しく思いますが、
みなさんが目指さないといけないのは
「私のように自分の声を好きになる❤︎」
ということです。


自分の声を可愛がって磨いて輝かせてあげてください。
それはあなたにしかできません。


張り上げや喉締めで無理をして自分が出したい理想の声を作ったり、
「もっと難しいはずだ!」と自分にムチを打ち続けるのではなく、

「力を抜いて、自分の本当の声を愛し、楽しむこと」

これがベルティング発声法の真髄であり、
私がレッスンを通してみなさんに伝えたいこと。


みなさんがこれから受け入れ、磨く「本当の自分の声」が、
将来たくさんの人の憧れになる日が来るように。


私も精一杯サポートしていきます!




Chico.


2015年5月20日水曜日

ロサンゼルス留学の準備



帰国レッスンでも多くの方に留学についての質問があったので今日は私のロサンゼルス留学体験を紹介します:)


私がLA留学を決めたのは今から約5年前の2010年5月のGW明け。
それから準備をして同年の9月中旬に渡米しました。



結論から言って、留学って思ったほど大変じゃないです♪
そして予算に応じて色んな留学方法があります。
迷っているなら2週間でも3ヶ月でもまずは一度留学してみることをお勧めします!






*留学エージェント選び*

「なにから始めたら良いのかさっぱり...」そんな時に役立つのが留学エージェント!
ですが... 私の場合はインターネットで「留学会社一括資料請求」をした後、いくつもの会社から毎日のようにかかってくる営業の電話に困り果て...  最終的に全ての会社を着信拒否!結局時間を無駄にしてしまいました。




そんな時に手数料無料で語学学校申し込み手続きをしてくれる留学情報館/Los Angeles Infoをインターネットで発見し相談メールを。

「本当に無料で大丈夫なのかな〜?」と最初は不安もありましたが、そちらにお願いして語学学校申し込み費用を大幅に節約できました!



さらに、LA Infoはウェストウッド(有名なUCLA大学近く)に現地オフィスがあり、渡米後も生活の相談や転校の手続きも無料でお世話になっています。


大切なお子さんを海外に送り出す親御さんも安心ですよね。


有料サポートでは、銀行口座開設やケータイ契約、生活に必要な買い物へも連れて行ってくれたり、部屋探しや運転免許サポートもあるみたいです。



****************************************

今でも仲良くさせてもらっているLA infoさんに「私のお客様用に紹介特典をなんか付けてー!」とお願いしたところ快く答えて頂きました:)

以下のページからの申し込みで語学学校授業料最大$50オフ!


必ず「Chicoの紹介で」「Chicosbeltingからきました」と内容欄に記入してください。
(LA現地スタッフが対応するので、全てスカイプ・メールでのやりとりとなります。対面で相談したい方は東京/大阪オフィスもあります(この場合特典は使えません))

****************************************


*大体の行き先と期間を決める*

私はロサンゼルスとサンフランシスコを迷いましたが、最終的にロサンゼルスへ!
決め手はやはり「過ごしやすい気候とエンターテインメントの中心地」でした。
そして一年間の留学予定が、あれよあれよと永住へ。。。

落ち着いて英語の勉強だけに専念したい方は田舎でホームステイがいいかも。


エンターテイメントやダンス、ヨガ、ヒーリング、健康志向の食を学びたい人はLAがピッタリです。



*意外と寒いロサンゼルス*

ロサンゼルスやサンタモニカと言うと「常夏」のイメージがつきものですが、朝夕は冷え込み、昼間でも海風が冷たい日が多いです。長袖、ジャケットは必須。私は11月にはダウンジャケットを購入したほど。



*語学学校選びのコツ*





正直、語学学校選びはとっても大切。
エリアによって料金も出会う人も世界もガラっと大きく変わります。



私のお勧めは断然ウェストサイド!(ビバリーヒルズから左側の地域)

強いて言えばウェストウッド!(名門 UCLAの学生の街、交通の便&治安良し)

もっと言えば ELC English Language Center!(生徒満足度の高い学校・私も通いました)


サンタモニカも治安が良く、海が近くて良い学校がたくさんあるんだけど、大きなショッピング街が近くて散財すること間違いなし。(短期留学なら楽しいと思う♪)

ビバリーヒルズの学校は日本人が多いみたいだし、実際の街は高級すぎて気軽に遊べない。(でもTOEFLコースに定評有り!)


因みに、ダンスがしたい人はスタジオに近いハリウッド周辺の学校がお勧めです。


ロサンゼルスは世界中から色んな人の集まる都市。

世界の御曹司、ご令嬢、アメリカで勝負したいアーティストや役者...普段出会う機会がないような人たちに出会い共に切磋琢磨し、友達になれるのも留学の醍醐味のひとつ。
そして自分のステージを上げるきっかけにもなります。



人生って人との出会いでどんどん変わっていくもの。



英語の勉強だけではなく、国際感覚を養うためにも外国人比率の高い語学学校がお勧めです。

ウェストサイドのマイナスポイントは大体3ヶ月で帰国していく生徒が多いのでので別れが多いことと、夏休み、春休みなどは、日本の大学生比率がかなり高くなること。




逆にコリアタウン方面の格安校はというと、
アジア人が多い(タイ、モンゴル、韓国、日本)
2年3年以上LA滞在の生徒。みんな車をもって働いている。放課後もみんな仕事があったり、遊び飽きている人が多いので、来たばかりの人とテンションやモチベーションが合わない。私も最後の2年間は語学学校に疲れ果てておりました。

「仕事が忙しくて毎日学校に来れないんですけど!?」こんな驚きの言い訳も飛び出します。(因みに学生ビザでの労働は違法です。一応。)



良いところは、一番上のクラスの英語のレベルが高い、みんなLA生活に慣れているので、お得な情報を知れたり、帰国する子が車を安く売ってくれたり、バ◯ト先を紹介してくれたり、とにかく地域密着型。LAで生き残っていく術が学べます。

料金重視で節約したい方、残りの留学期間をマイペースに過ごしたい方にお勧め。


私はウエストウッドエリアにあるELCへ通った後コリアタウンの学校へ転校しました。



*費用はいくらかかるのか?*

必要な出費:航空券・海外旅行保険・語学学校代・滞在費・生活費など

滞在費の目安(UCLA大学生で賑わう治安の良いウェストウッド地域の場合)
ホームステイ・$1100~/月(朝食・夕食付き)
ホテル・$2000/月(安くて)
ルームシェア一人部屋・$700/月

東京での一人暮らしとあんまり変わらないでしょ?


中古車は個人売買で$1500位から
ディーラーでは大体$4000~

運転免許取得代は驚愕の$33 

免許が3500円くらいで取れるんですよ。カルチャーショックですよね?
ただ、取得後最低3ヶ月はアメリカに滞在し運転した!という証明がないと帰国後日本の免許への書き換えができないそうです。注意してくださいね。

日本で免許を持ってない方で6ヶ月以上留学する方は免許の取得が絶対お得。
中古で安い車を20万位で買って、帰国時にまた売りに出せばそんなに大きな出費にはなりません。買った時よりも高値で売る人もいるとかいないとか :D
また壊れた車を売るモラルに欠いた人もいるので個人売買は自己責任で慎重に。



*日本について勉強しておくこと

海外へ出ると、日本について思わぬ質問が飛んできます。

侍ってなに?/じゃあ忍者は?/宗教について/神道の教えと仏教の教え/天皇陛下、皇室の歴史/原爆被害/ダークなところでは、竹島問題/北方領土問題など

これを堂々と説明できるようにあらかじめ勉強しておくととても役に立ちます。
答えられる人、自分の見解を感情的にならずに冷静に伝えられる人は国際社会でも信頼関係を築きやすいようです。逆に空気を読みすぎるイエスマンだとつまらない人とみなされがちで、ナメられるので注意。



*渡米後に注意して実践すると良いこと

語学学校のクラス分けテストは頑張らないこと(無理せず基礎から固めるのが一番)

アメリカ人の先生にビビらないこと(先生としてリスペクトはしますがフレンドリーに飲みに行ったりすることもあります)

英語しか使わないこと(もちろん日本人同士でも英語で会話)



*有効に使いたい60日の滞在期間*

あまり知られていませんが、学生ビザを持っていて、原則で3ヶ月間きちんと語学学校に通うと、最大で60日の滞在期間(グレースピリオド)をもらえます。なので、語学学校が終わったら直ぐに帰国!ではなくて、旅行したり、ボランティアに参加したり、習い事をして過ごすことをオススメします。
航空券を予約するときはこのグレースピリオドも考慮するといいですね。





「ロサンゼルス留学/旅行+ヴォイストレーニング」案内も今後作っていこうと思っています。あと私はレイキヒーリングのティーチャーでもあるので「レイキヒーリング資格取得プラン」もコーディネートできます希望があれば。



LAで私のベルティング習得レッスン、もしくは他のヴォイストレーナーのレッスンを受けたい方はHPのコンタクトからお気軽に連絡下さいね!


ホームページ http://www.chicosbelting.com
メール chicobelting@gmail.com


2015年5月8日金曜日

アリアナグランデの秘密


《今話題のアリアナグランデの秘密》


マライアの再来とも言われるほどのズバ抜けた歌唱力を持った彼女。


あんな高い音をいとも簡単に涼しい顔でどうやったら出せるんだろう?

と思う方も多いと思いますが、

「力強い地声の響きを喉を締めたり張り上げずに出す」

これがベルティング発声です。




実は私がベルティング発声を日本に紹介しよう!と作った一番最初のビデオは

アリアナがアルバムをレコーディングしたスタジオで撮影しました。


そこでスタジオオーナー兼プロデューサーとお話していたんですが、

彼曰く、


「アリアナは本当に歌がうまい。ただ、高音はもう最後何言っているかわからないけどね!あはは!」


つまり、喉が開いた状態を保つために、口をはっきり動かして発音しないため、
最後何言ってるかわからない〜というコメントでした。


彼女が歌っているコンサート映像をみると、
体を少し前かがみにして、顔を少し前に出して首をすっと伸ばし、
喉を脱力して開いた状態を常にキープしているのがわかりやすいと思います。


そのために、彼女の中音域はあんなに息っぽくソフトなんです。


え?

なんで?って思うでしょう?



ではみなさん、「あー」っていう声を楽な中音域で普通に言ってみてください。

その状態から喉をどんどん下さげて開いていってください。


声に息が混ざって裏声に変わっていくのがわかりますか?


口の形でジャンルが変わるっていうビデオでも作りましたが、


アリアナは喉を大きく開いたまま中音域は息っぽく、
喉の脱力を保ったまま高音ではミックス、ヘッド、ベルトと、

すべての歌唱スキルを自由自在に使い分けています。


Sara Brareillesを始めミュージカル出身の歌手はやはり、
基礎(脱力)がしっかり作り込まれていて違いますね。



アリアナグランデ、研究してみるととても興味深いシンガーです;)




*おまけ*



因みにこの動画がそのスタジオで撮った最初の動画なんですが、

一般的な裏声ミックスとベルティングヴォイスを比較しています。

ベルティングがどんな声なのか知りたい方はご覧ください。

ただし、

この間昔のプロデューサーに「あのビデオ音程悪いよ、チコ」と言われて
なぜこんなに素晴らしいビデオに低評価が付くのか、ついに謎が解けました!笑


音程が所々悪いです、ごめんなさい。
音質もそんなに...良くないです。
実際、素晴らしいビデオとは程遠いんですけれども... ; )


問題点をきちんと伝えてくれる存在って本当にありがたいですね。


近々きちんとしたビデオに作り変えますね。



「げ、なんだコイツ、音程悪!コイツに習うのやめとこ」と既に思った方

すみません:(



あのね、だってこのスケールが弾けなかったんですもの、私。

ガイドなしにあのスケールを言うのは難しいのです。

このビデオで弾いてる基本コードでさえ、必死に毎日練習しましたさ。



日本にいた頃は鼻歌で曲作ってきて、あーでもないこーでもないと
ソファでタバコふかしながら
コード付けやアレンジの指示をプロデューサーに出す

正に、わがまま怠慢ディーバだったんですの♪


まあ、それはそれで楽しかったけどね。


そのツケが今巡ってきたようです。オホホ〜。



ただそんな私が「ベルティング発声って何だろう?」

と彷徨ってるシンガーさんがたくさんいることをインターネットで知り、
いてもたっても居られなくって、
少しでもそんな方を助けたくて必死で作った動画です。

そして同じ理由でまさかの私が教えることを去年スタートしました。


人生って面白いですね:)


歌には自信があるんですけど...


ピアノの方もこれから頑張ります!



Have a great one!!


Chico.



2015年5月7日木曜日

Belting Tips 21 風邪を引いたらこの練習法!



シンガーにとって致命的な「喉風邪」


いくら体調管理に気をつけていても、うっかり風邪を引いてしまったら、
喉を傷めないように無理をせずゆっくり休んで回復を待つことが一番大切。


歌うなんてとんでもない!

と、思っていました。


ベルティングを習得するまでは...。


*まずは少しお話を紹介したいと思います*


風邪を引いてレッスンに来られたお客さまがいます。
「風邪なんですけど大丈夫ですかね?」と最初は心配されていましたが、
ベルティング発声の方法を一つ一つレッスンしていくと


「この声の出し方だと喉がすごく楽です!」


とすごく驚いていたのがとても印象に残っています。


次は私の体験談を...

ベルティングを習得後初めてレコーディングする機会があったのですが、

そんな時にまさかの風邪。

声はガラガラ、鼻水ズルズル。

そんな状態でしたが、それほど問題なく高いGのシャウトまで歌入れすることができました。

私自身が改めて「ベルティングすごーーーっ!!!」と感動した瞬間です。

その時録った曲を聴いてみたい!という方はこちらからどうぞ↓






さてさて、
喉はリラックスしたまま地声の響きで高音を出していく『ベルティング発声』が
いかに喉に優しいか、というお話をまずさせていただきました。


が、今日お伝えするは喉風邪の時に是非試してみたい練習法でしたね!



これはね、私が実際、
ベルティング習得後にどーしても取りきれなかった、
本当に本当にほーんの少しの最後の力みを完全に取り除いた時の方法。


私が喉の完全脱力に成功した時の体験談です♪



この練習の目的は、
ベルティング&ミックス習得のキーとなる、


『喉はリラックスさせたまま声帯だけを閉じる感覚』を掴むこと。




風邪を引いているときは喉の調子が大きく変わりますよね。
すると普段できないことがいとも簡単にできたりします。


この一時的な自然な変化を利用して
声帯を閉じる感覚を体に刷り込む、
そして力まなくても楽に高音が出せると自分に証明することができます。



マライアキャリーがホイッスルヴォイスを手に入れたのも
風邪を引いている時というのは有名なお話。



喉の状態が普段と大きく変わっている時こそ、
マンネリ化した悪い歌唱癖から抜け出す大チャンスです。



必ず無理のない小さな声で。
「喉を締めたり大きな声で張り上げないこと」
長時間やらないこと、喉が痛んだら即やめること。
近く歌う予定がある方は喉の休息を優先すること。

自己責任でお願いします。



それではいきましょう :D

力みが取りきれない音や歌(主にトランジションエリア)を
Ah~Ah~Ah~と張り上げなくても無理なく出る小さな声で出してみます
まずは裏声ミックスで



喉が荒れている時は、声帯が合わさりやすく
裏声ミックスヴォイスがシャープに出しやすい、
もしくは、小さな囁くような声でリラックスして歌いやすいのを感じると思います。



その時の喉や首の力が抜けた状態を保ちながら
喉を後ろに開けてみたり、お腹に下向きに重圧をかけるようにして
声を表に持っていって地声ベースのミックスを出す感覚を探ってみましょう。



風邪の度合いやタイプにもよって
感じ方は人それぞれだと思いますが、


少しでも

「あ!」(嬉)


っていう瞬間が感じられればと思います。


そしてその「あ!」体験を何度も何度も繰り返し感じてください。



一度でも脱力して高音を出す感覚が分かるとその後は


「なんで今までこれが分からなかったんだろう?」


と不思議なくらい一気に喉の記憶の書き換えが進みます。




もちろん風邪を引いていない時でもとても有効的な練習法です;)



*喉が荒れている時に大きな声を出したり、声を鼻に掛けて喉に負担をかけると
ポリープや声帯結節になる危険性があるので、無理はしないように。


では、自分の体と相談しながら参考にしてみてください!



Chico.
**************

ベルティング習得レッスンの詳細/お申し込みはこちらをご覧ください↓

www.chicosbelting.com